女性が健康的に痩せられる「女性の為のパーソナルトレーニング」今ならお得な体験実施中!東京中央区・月島・勝どき・豊洲等からどうぞ。
東京中央区・月島・勝どき・豊洲周辺で
パーソナルトレーニング・ボディメイクなら
女性の為のパーソナルトレーニング
〒104-0051 東京都中央区佃2-2-9 フィットネス&スパNASリバーシティー21
➣専用駐車場完備
営業時間 | 月、水、木:10時~22時半 土、日、祝日:10時~20時半 |
---|
休業日 | 金曜日 |
---|
オンラインパーソナルトレーニングが気になって探り始めた方にとって
「オンラインパーソナルトレーニング=対面より少し安い料金」
というイメージないでしょうか?
「料金の安さ」で決めようとしているズボラ女性へ ” 騙されない " ための警告させていただきます!!
このページでは、あなたが騙されずに効果が着実に出せるオンラインダイエットジム、パーソナルトレーナーか見極めポイントをお伝えし、その探し方をパーソナルトレーナーのコンサルも行うBIKIN代表パーソナルトレーナー安沢だから分かる、「成果を出させるパーソナルトレーナーの選び方」を顧客目線で分かりやすく解説していきます!
まず、女性のあなたが気にされているのは
ではないでしょうか?
結論を先にお伝えします。
まず、「オンラインで効果が出るのか?」ですが、オンラインでも十分に効果は出ます!!
但し、オンラインパーソナルトレーニングで女性が、効果が出るかどうかのカギは、パーソナルトレーナーがコーチング・スキルを持ち合わせているかどうかによります!
どういうことかと言うと、結果を出せる一流のパーソナルトレーナーは、リアル対面でやっていることも「言葉による指導=コーチング・スキル」で効果を出させているのでオンラインになろうともやることが変わらないからなんです。
要するに、「ジムに行って良い器具やトレーニングマシンを使わななければ痩せない」という訳ではないんです。
更に、多くの方が気づいていないオンラインで効果が出るかどうかに大きく関わる ” オンラインならではの問題 ” があるんです・・・
あなたは、ダイエット挫折理由の第一位をしっていますか?
「モチベーションが続かない・・・」
です。
ジムで行うパーソナルトレーニングの場合、ジムに行くので気持ちの切り替えがしやすくモチベーションも上がりやすいです。
それでも、挫折理由は「モチベーションが続かない」が第一位に上がっているんです・・・・
一方、オンラインパーソナルトレーニングではジムに行かなくて良いのがメリットである反面、気持ちの切り替えが難しくなります。
より、モチベーションのコントロールが難しくなるということなんです。
オンラインパーソナルトレーニングで効果が出るかどうかは、パーソナルトレーナーの「言葉による指導=コーチング」がモチベーション・コントロールの生命線です。
そう、オンラインパーソナルトレーニングを選ぶ判断基準は、「効果を出せるパーソナルトレーナーかどうか」。
要するに、パーソナルトレーナーが「コーチング・スキル」を持ち合わせているかどうかなんです。
だから
「オンラインパーソナルトレーニング=安い」
というイメージが強いかもしれませんが「安い」で選ぶと痛い目を見ますのでご注意くださいね!
そうでなくても、運動苦手な女性はパーソナルトレーニングに対する判断基準が曖昧・・・
オンラインパーソナルトレーニングとなると、さらに善し悪しの比較基準が分からない・・・
だから騙されやすいんです・・・
それでは行ってみましょう~!!
目次
2.他人の力を借りてダイエットを成功させる!オンライン・ダイエットの種類を解説
4.効果の出るオンラインパーソナルトレーニングを選ぶために、必ず知っておきたい3つの事前知識
-2.オンラインパーソナルトレーニングの料金が安い本当の理由
5.オンライン(遠隔)で効果を出せるパーソナルトレーナーの5つの条件
-1.資格
-2.専門運動スキル
-3.プレゼン力
-4.コーチング・スキル
-5.実績
私がスポーツクラブのアルバイトから始まり、パーソナルトレーナーとして合計15年以上の経験での計測で見たリアルな現状はこんな感じ。
1位 | 仕事の都合(忙しい) |
2位 | 病気、ケガ、体調不良 |
3位 | 転勤、引っ越し |
4位 | 子供の世話、家族の介護 |
5位 | 家の都合 |
6位 | 経済的理由 |
7位 | プログラム上の問題(習慣がつかない) |
8位 | 他ジムへの移籍 |
その他 | 結果が出ないなど |
いかがでしょうか?
「1位 仕事の都合で忙しくなった」
これどういうことなのかといいますと、「行動の優先順位が変わった」ということなんです。
人は生きているとやらなければいけないことが沢山あります。
特に女性は自分の事だけに集中できない状況の方がほとんどです。
家庭の事、子供の事、仕事・・・
人のモチベーションは2~3か月もすると自然と落ちてくるものです・・・
始めた当初は、「よし、やるぞ!!」という意気込みで始めますからモチベーションは高い状態です。
なので家庭の事、仕事のことがあってもダイエットにしっかり向き合えます。
しかし、悲しいかな次第にダイエットが後回しになってきてしまうんです。
↓こんな行動の優先順位の変化、心当たりがあるのではないでしょうか?
2019年からのウィルス騒動でオンライン・フィットネスが盛んになり認知されるようになりましたが、それ以前からあるのがこれ。
運動はせず、食事アドバイスのみで痩せさせます。
※運動による効果は、このページ「6.オンラインパーソナルトレーニングで得られる効果」をご覧ください。
ウィルスによる外出自粛対応として多くのスポーツジムが始めだしたのがこれ。
今では専門に運営するサイトもありますよね。
テレビの時代からYoutubeの時代になりましたよね。チャンネルも星の数ほどあります。
そして、フィットネス分野においてもかなりの数が存在します。パーソナルトレーナー、ダイエットコーチ、エステティシャン、有名人によるダイエット情報発信、ダイエットをする一般の方によるダイエット情報発信などなど多種多様です。
食事、運動、体重などをスマホで一括管理できるのがこれ。
食事、運動内容の記録、食事の写真から自動でカロリー計算をしてくるものから、仲間と共有しながら一緒に頑張るものまで色々とあります。
昔ながらの言葉で言うとレコーディング・ダイエット的な感じに加え、AIが趣味嗜好に合わせて色々な提案をしてくれます。
パーソナルトレーナーがウィルス騒動による外出自粛への対応がきっかけで始まったのがこれ。まだまだ一般的でないかもしれませんね。
オンライン、マンツーマンでトレーナーが運動指導をしてくれます。トレーナーによりますが、運動に合わせて食事指導もしてくれます。
オンライン・フィットネスの中では最もお金がかかりますが、その分個別対応なので結果が出やすいです。
お金がかかる分、本当にオンラインで効果が出るのか不安で躊躇される方が多いのが実情のようです。
※その他、オンラインパーソナルトレーニングの運動効果はこの先「オンラインパーソナルトレーニングで得られる効果」で説明しています。
ズバリ30代以上運動苦手、ちょっとズボラな女性で以下のような悩みを抱える方は効果が出やすいです。
30歳を超えカラダのこんな変化を年々感じている
「スタイルの崩れ、体重の増加、疲れやすさ、なんとなく続く不調・・・」
それゆえ将来への不安を持っている。
また、もう少し具体的に突っ込むと
■食事制限で体重を落とすだけでなく、姿勢・スタイル改善、筋肉・体力をつけたりしたいがオンラインで本当に結果が出るのか心配、不安、半信半疑・・・
■ウィルス感染が怖く、ジムに通うのは不安…
だけど
在宅ワークでの姿勢不良で肩首こり、体重増加が原因で体は緩み、膝・腰の痛みが悪化して辛い…
また、運動不足で体力・筋力低下など色々な不調が出てきて、このままでは将来が不安…
こんな状況で食事だけでなく
” 運動をどのようにしたらよいか “ 分からない
■なかなか近くに良いパーソナルトレーニングジムがない
■仕事、家庭のこと、子育てなどで時間が無くてジムに通う時間を作れない
■ジムだと周りの人の目が気になる、ジム通いは敷居が高い…
■体力がなさ過ぎて家事、仕事以外に自分のことをやる余裕がない
こんな女性はオンラインパーソナルトレーニングで効果が出やすいですよ!!
また、オンラインパーソナルトレーニングのデメリットとして、よく挙げられているのが
「高重量を扱うトレーニングができない」
ですが、男性や筋肉系のコンテスト出場を目指す女性でない限り、ジムでしかできないような重い負荷(高重量)をかける必要はありません。
実際にジムでパーソナルトレーニングを行っている女性でも軽い重量でしっかり効かせるトレーニングを丁寧に行っているのが実情です。筋トレ初心者には、全く必要ありませんね。
ジムに行く場合、現場に行くので気持ちの切り替えがしやすく、モチベーションも上がりやすいです。一方、オンラインではジムに行かなくて良い反面、気持ちの切り替えが難しくなります。
オンラインでは、パーソナルトレーナーの言葉掛けがモチベーション・コントロールの生命線になります。
余談ですが、元プロレスラーであり、現役パーソナルトレーナーである私ですら、家で一人でトレーニングするのは長続きしません。
「忙しい時でも家ならジムに行く手間も省けるし良いかもしれない」と数年前に人生で初めて家トレ用のダンベルを購入しましたが、結局続けることができず1年後に捨ててしまいました(汗)
いかにモチベーション・コントロールをすることが難しいかということを知っておいてくださいね。
多くのオンラインパーソナルトレーナー、経営者が “ 表向き ” にはこんな風に言っています。
ジムを構えないので
がかかっていないから安い。
ウソではありませんがトレーナー、経営者も気づいていない本当の理由は別にあります。
これまでパーソナルトレーニング指導を “ トレーニングスキル ” だけに頼ってきた “ 質の悪い指導 ” を行ってきたパーソナルトレーナー、パーソナルトレーニングを理解していない経営者は、
「オンラインだとパーソナルトレーニングの質が落ちると思っているので料金を下げざるを得ない」と思い込んでいます。
ここに「良いオンライン・パーソナルトレーナー」を選ぶヒントがあるかもしれません。
言葉が悪いですが「安かろう、まずかろう理論」ですね。
指導に自信と誇りがあれば安売りはしません。
価格帯を見ていると月額表示をしているジムが多いようです。
1回あたり2,000円、3,000円、6,000円、8,000円
といった感じですね。
それと、1回あたりのセッション時間も見落とさないようにしたいですね。
20分、45分、50分、60分
といった感じでジムによってそれぞれですね。
トレーニング初心者であればあるほど、効かせるため・ケガをしないためのフォームの説明、食生活のヒアリング、行動・思考に対してのコーチングが必要になってきますので最低60分は必要です。
トレーニング初心者は運動が得意でない方が多いと思いますので60分と聞くと「1時間も体力が持たないよ・・・」なんて思われがちですが、60分のセッションといっても60分間運動をし続けるわけではないので安心してください。
状況にもよりますが、逆にトレーニング開始当初から60分運動させ続けるようなトレーナーは、パーソナルトレーニング指導として本当の個別指導・コーチングができていない可能性が高いです。
資格があるから優秀というわけではありませんが、胡散臭い・怪しいと思われがちだからこそ、お客様への安心安全のため、また最低限の知識を持っているかどうかの証明になる資格を持っていてもらわないと困ります。
ここ数年で健康志向が強くなったことで、筋トレブームが起きています。
当然パーソナルジムは増えパーソナルトレーナーも増えました。問題は、資格がなくてもできちゃうのが困ったところ・・・
国家資格ではありませんので、資格自体は民間資格になりまして、かなりの数があります。
胡散臭い物から簡単に発行されるものまで色々とありますのでしっかりと見る必要があります。
その中でもしっかりとした歴史ある資格はいくつか存在しています。それを持っているかどうかも最低限の目安にしていただきたいところです。
とはいえ、一般の人にはわからないと思いますので信頼性のある資格3つをご紹介しておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.NSCA(National Strength and Conditioning Association)
1978年に設立され、現在では世界88の国と地域においてトレーナーが活動中。日本に最も早く導入されたパーソナルトレーナーの資格を発行。国際ライセンスであり、世界で最も有名な団体の資格で国内外で大変認知されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.JATI(日本トレーニング指導協会)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
資格を持たずに「○○コンテストに出場、好成績を残した実績・・・」などを売りにしている方には、注意が必要です。
そういった方の指導はというと、相手の体に合わせたメニューを提供するのではなく、自分の経験を基にしたプログラムの提供、指導になるので結果が伴わない、またはケガをしたり、意図しない部位に筋肉がついてしまったりすることになりかねません。
体、性格は千差万別でそれを見極め個別のメニュー、指導をするのがパーソナルトレーニングだからです。
オンラインパーソナルトレーニングを始めるのに厳しい審査はないので誰でも明日からトレーナーと名乗って始められてしまうので注意が必要です。
安心安全に行うために、オンラインだからこそしっかり見ていきたいところです。
資格所持の確認方法
WEBサイト(HP、SNSなど)からパーソナルトレーナーのプロフィールで確認してください。
※複数人抱えているようなジムの場合、必ず個人のプロフィールを見て確認してみてくださいね!
パーソナルトレーナーは「何でも屋」ではなく「専門性」を持っているべきです。
例えば、こんな売り文句を前面に押し出すパーソナルトレーナーはやめた方が良いでしょう。
「寄り添うパーソナルトレーニングを大切にしています」
「一般の人からプロのアスリートの指導を行っています。」
・当たり障りのない自己紹介。
・幅広いニーズに対応しています。
的な感じは最悪ですね・・・
例えば、病院を見てください内科、消化器内科、外科、スポーツ整形、膝痛が得意な整形外科医、腰痛が得意な専門外科医みたいな感じで別れていますよね。
パーソナルトレーナーを選ぶ時もそういった専門性を持っているのかが効果を出せるトレーナーの条件になってきます。
※因みに、いきなり運動指導を行うパーソナルトレーナーはNG。
パーソナルトレーナーは専門性に沿った内容で体の歪み、動きの癖などを見極めた上で、個別にあったエクササイズプログラムを組み立て、歪みに合わせたフォームの指導ができなければいけません。
専門性の確認方法
「資格」と同様に必ず個人のプロフィールを見て確認してみてください。
現状の外に目標設定をして、目標達成するための自己能力を引き上げるのが「コーチング」。
コーチング・スキルがあるパーソナルトレーナーのカウンセリングは、時間をかけ丁寧にあなたの目標などを聞き出してくれてモチベーションを最大限まで引き上げてくれます。
高いお金を払ってパーソナルトレーニングをしていても挫折してしまう人、成果を出してもその後リバウンドしてしまう人の原因の多くは、目標設定がうまくいっていないから起こります。
心の底からこうなりたいという ” 現状の外 ” に目標を設定しないと「忙しさに妥協」してしまったり、「誘惑」に負けてしまったりして「行動の優先順位」が正しく決めれないから挫折・リバウンドをしてしまうんです。
例えばこんな感じで・・・
仕事が忙しくなるとこれまで運動、食事コントロールを頑張ってきたのに、仕事優先になり、食事コントロール、運動がおろそかになる。
コーチング・スキルの確認方法
「カウンセリング」の仕方で判断できます。
→お肌の状態がよくりハリのある美肌になる
→筋肉量が増える
→脂肪の燃焼
もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
はじめまして、この記事を書きました女性専門姿勢改善ボディメイクトレーナーの安沢明也です!
ジムのパーソナルトレーニングでもそうですが、オンライン(遠隔)のトレーニング指導でより重要になってくるのがブランド・ジムの名前ではなくパーソナルトレーナーの質。
パーソナルトレーナーの質とは「運動スキル」「プレゼン力」「コーチング力」です。
「オンライン=遠隔」での運動で成果を出すには、この3つを持ち合わせていることがジムでのパーソナルトレーニングよりも重要度が増します。
ということは、「オンライン=遠隔」でしっかりと効果の出る
” 良いトレーナー ” を探す必要があります。
オンラインパーソナルトレーニングにおいて、パーソナルトレーナー選びはジムでのパーソナルトレーナー選びよりも慎重にする必要があります。
なので良いパーソナルトレーナーを探すのは、ジムでのパーソナルトレーニングを探すより大変ということですよね・・・
少し整理すると
安さを過剰にアピールする
オンラインパーソナルトレーニング
↓
これまでトレーニング・スキルにだけ頼ってきたので
ジムでのトレーニンングでしか本領発揮できない
↓
オンラインには向いていない
↓
質が悪いオンラインパーソナルトレーニングの可能性大
という感じです。
手前味噌ですが、私の行うオンラインパーソナルトレーニングをご紹介させていただきます。
↑画像をクリックするとオンラインパーソナルトレーニングのサイトを見れます。
私のオンラインパーソナルトレーニング「BIKIN女性のためのオンラインパーソナルトレーニング」では、30代以上の運動苦手な女性に
「 “ 本当の ” キレイ・ “ 本当の ” 健康習慣を手に入れていただく」
という私の理念のもと
お家に居ながらにして、
一生物の「キレイ・健康を作る運動・食生活習慣」を手に入れ根本改善を目指していただきたいと思ってサポート活動をしています!
代謝サイクルを上げ、楽して痩せる、痩せ体質を作るには、オンラインダイエットでありがちな食事メインのオンライン指導ダイエットではなしえません!
食事に加えて「運動」が絶対的に必要です。
「ジムでのパーソナルトレーニングの実績」
→
運動苦手な女性を専門に10年以上で
のべ1万人以上の指導
成功率8割以上の圧倒的実績を作ってきた
「ただ痩せる」だけでない女性の体に特化した
マインド・姿勢から改善する
「がんばらない自然体ボディメイクメソッド」
そして、
「代謝サイクルUPさせることを目的とした本物の自然派栄養サプリ」を取り入れた食事指導
この2つで運動、食・栄養の両方から
内・外側から健康的な本当の”キレイ” ボディを目指していきます!
お客様から評判の女性に特化したコーチング技術を使った
「専門用語を使わない世界一具体的でわかりやすい説明」
のパーソナルトレーニングをオンラインでお届けしています!!
■広島 会社員 30代女性 末広様
オンラインでここまでできるなんて・・・(汗)
前に受けたオンラインダイエットとは比較にならなかったです・・・
まず初回のカウンセリングをじっくり行っていただけるので悩み不安を解消した状態にしていただけた点で高評価でした。
最も不安な運動でしたが、運動苦手な私でも分かりやすい指導・強度の調整をしていただけるので安心です。運動苦手な女性専門と名乗るだけのことはあるなと実感するところでした(笑)
更にトレーナーさんが厳選してくれた家トレグッズ付いて、至れり尽くせりで
完全お任せできちゃいます。
■岐阜 会社員 30代女性 新田様
疑っていたオンラインの効果でしたが・・・
そもそも、オンラインでの効果に不安を感じていましたが、体験してみてその
不安はなくなりました。
オンラインだというのに私の姿勢の歪みを的確に分析していただいて、私の性格・体質にあった運動・食事含めたプログラムを組んでいただきました。
オンラインでの運動指導の質の高さに驚きです。
更に、リアルでこれだけの実績がある方なので安心して任せられると感じました。
■大阪 自営業 40代女性 八千代様
パーソナルジムより質が高い
「BIKIN」安沢さんの指導は、女性のコーチングを売りにしているということもあり、オンラインでもリアルにトレーニングを教えてもらっているのと全く変わりがありません。
実績の通り、その辺のパーソナルジムに通って指導を受けるより質が高いと感じました。まさにパーソナルトレーニングをそのままお届けって感じです。
■岐阜 主婦 40代女性 鶴岡様
トレーニングに収まらないエイジングケアがオンラインでできるなんて…
年々少しずつ体重が増え、中々体重が戻らず・・・
更に、ここ最近40歳を過ぎてから体重だけでなくスタイルの崩れ、体力低下、お肌の状態悪化など、いわゆる老化を感じる機会が増えてきたんです。
食事制限でただ痩せるだけでなく、「習慣から変え、見た目、内面のエイジングケアをしながらボディメイクをする」というコンセプトが私にピッタリでした。
トレーナーの安沢さんは、どんな悩みにも分かりやすく論理的に優しい口調で説明してくださるのが好印象。
何より実店舗でのパーソナルトレーニングでこれだけ実績がある方なのでオンラインでも安心して任せられるなと思いました。
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
神奈川県横浜 エステ経営40代女性 小林様
子供の受験や仕事、家事と忙しさが重なり自分のカラダのことは気にはなりつつも後回しになってしまっていました。
気が付くと体重は1年で5キロも増え、ぜい肉がついてしまいました。
特にコンプレックスの下半身・・・
この年齢になると体重よりとにかく「見た目」。仕事柄太っているのはNGです。
更に30代後半になると、どこか悪いわけではないのですが ” なんとなく不調 " がずっとある感じがしてスッキリしない状態が続いていました・・・
まずは自分でできることとして食事制限を始めましたが、若い頃のように体重は思うように落ちませんし見た目が全く変わりません・・・
そればかりか栄養バランスを崩したためか体調が悪くなった気すらしました。
そこで他人の力を借りようと若い頃に1度やったことがあるパーソナルトレーニングをしてみようと思い、ネットで調べているとオンラインでできるパーソナル・トレーニングを見つけたんです。
効率よく正しいやり方で体重ではなく「見た目」フォーカス&体の不調も取れて健康的になれるダイエット・ボディメイクをしたかったので安沢さんのパーソナルトレーニングのコンセプトは私にピッタリでした。
オンラインで効果が出るのか不安でしたがトレーナーの安沢さんの実績を見てやってみる決心をしました。
正直、オンラインでここまでできるのかというくらいにクオリティが高く、ジムに行って指導してもらっているのと何ら変わりがなく驚きました。
そして何より楽しかったです。自粛続きでリモートが多かったので人と触れ合い新しいことをやるのがとても楽しかったです。
結果、体重は2か月でー3キロ。
体重はそんなに減っていませんが、体重以上に見た目が変わりました。
特に脚、そして全体的なボディラインがとてもキレイになりました。
それに加え、肌や髪のつやもよくなり化粧ののりもよくなったことがうれしいですね。
食事指導は、無理な食事制限ではなく、代謝をあげる事を目的とした健康的な指導をしてくださったおかげもあってか、無理なく良い食生活習慣もつけることができました。
そして、少し食べたり、飲んだりしても太りにくくなった気がします。
また、食事だけでなく運動の効果もあってだと思いますが、なんとなく続いていた不調も気づいたら無くなっていたことに驚きです。
安沢さんのオンラインパーソナルトレーニングを続けているので歳を取るのも怖くなくなりましたね。
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
安沢 明也(あんざわ あきや)
女性専門姿勢改善ボディメイクパーソナルトレーナー。
指導歴10年以上、指導者数のべ1万人以上、成功率、リピート率8割以上という実績で運動苦手な30代以上女性専門でマインド、姿勢から改善するパーソナルトレーニングを行っている。
また、現在はパーソナルトレーナーのコンサルティングも行う。集客ができて、お客様に寄り添った接客のできるパーソナルトレーナー育成にも力を入れている。
月、水、木:10時~22時半
土、日、祝日:10時~20時半
金曜日
体験お申し込みは電話または、
フォームより受付しています。
東京中央区・月島・豊洲・勝どき等でパーソナルトレーニング・ボディメイクなら
「BIKIN 女性の為のパーソナルトレーニング」
24時間受付中!!