女性が健康的に痩せられる「女性の為のパーソナルトレーニング」今ならお得な体験実施中!東京中央区・月島・勝どき・豊洲等からどうぞ。
東京中央区・月島・勝どき・豊洲周辺で
パーソナルトレーニング・ボディメイクなら
女性の為のパーソナルトレーニング
〒104-0051 東京都中央区佃2-2-9 フィットネス&スパNASリバーシティー21
➣専用駐車場完備
営業時間 | 月、水、木:10時~22時半 土、日、祝日:10時~20時半 |
---|
休業日 | 金曜日 |
---|
このページでは30代以上の運動苦手なズボラ女性の中でも痩せれる人、痩せれない人を分ける本当の原因本質にプロが迫ります!
間違いだらけのダイエット・ボディメイク法に騙されるな!
知らないと成功率に差が出る!ボディメイク・ダイエットを行う前に絶対に抑えておいていただきたい30代以上ズボラで運動苦手女性のダイエット・ボディメイクの成功の秘訣をお伝えしていきます。
かなり核心に迫っている内容で、ここまで話しているトレーナーはいないかと思います。一般の方は勿論、トレーナーですら気づいていない方も多いのではないかと思う部分。
あなたの常識が覆る衝撃的な部分もあるかと思いますので心してみてくださいね(汗)
また、30代以上運動苦手な女性のための「がんばらない自然体ボディメイクメソッド・コース」のご紹介も合わせてさせていただきますのであしからず。
目次
1.1つでも当てはまる女性は要注意!この記事を見ないと一生ダイエット難民になってしまうかも・・・
2.意志が弱く三日坊主なあなたでも継続できて、キレイに痩せられるマインドリセットとは
3.○○だけやっていれば痩せられると思っているので、それをやっているとき以外の過ごし方がいい加減
3.プロが教える、挫折せずしっかり効果を出すためのダイエット ” 本当の " 進め方
1.モチベーションを上げなくても、ぐんぐん行動できてしまう「目標設定」の仕方とは
-「がんばらない自然体ボディメイク・ダイエット」の「カウンセリング」がダイエットを成功させる「目標設定」をサポート
-「がんばらない自然体ボディメイク・ダイエット」コースでの実際の食事管理
5.体重を落とすだけの、「ただ痩せる」ダイエットでなく気になる部分を引き締め、見た目を引き締めるための実証済の最も効果的な運動とは
4.東京都江東区豊洲在住 坂巻様の「がんばらないボディメイクメソッド・ダイエット」コース体験談
6.「がんばらないボディメイクメソッド」でダイエットすると、こんな良いことが!
1つでも当てはまる女性は要注意!
この記事を見ないと一生ダイエット難民になってしまうかも…
以下項目に1つでも当てはまる女性は要注意です(汗)ダイエット・ボディメイクに取り掛かる前に絶対にこの記事を最後まで見てください!!
ストレスによる暴飲暴食をやめれない
やる気が最初だけしか続かず、モチベーションを維持できない
心の中で言い訳ばかりして中々行動に移せない
時間がないことを言い訳に行動に移せない
がんばるのが苦手、ストイックになれない
色々頑張っているのに全然変わらない
短期集中型で一気に落とせるが、すぐにリバウンドを繰り返してしまう
厳しい食事制限は絶対に無理…
体重が減ってもラインが変わらない
人がこの10年以上で選択可能になった情報量は何倍になったかご存知ですか?
531倍
と言われています。これだけの情報を目にする中で自分自身で情報を選別しなければいけないのですが、その情報が正しい情報で自分に有益なのかを判断するにはその分野に対しての知識がなければ選別することができません。
「○○ダイエット」
ってよく見かけませんか?
おそらく皆さん一度は甘い言葉に引っかかって3日坊主で終わったり、効果が出なかったといった苦い経験があるのではないでしょうか?
プロの目線から言わせていただくと、あからさまに詐欺的なものでなければ、どういったものでも ” 間違ったものではありません " 。
では、なぜ皆さん痩せることができず失敗に終わってしまう方が多いのでしょうか?
根本的な答えを言いましょう!
それは、そういった類のものが小手先のテクニックばかりで根本的原因にアプロ―チしていないからなんです!
また、「継続できない」ことも結果が出ない原因です。どんなやり方でもある程度の期間継続できなければ結果が出ないのは当たり前ですよね。
買って満足、数日やって飽きていませんか?
継続できるかできないかは、「メンタル=マインド」の問題です。
もっと言うと、ダイエット・ボディメイクに失敗してしまう根本原因は、「メンタル=マインド」です。
行動を起こすための「思考、心の状態」=「マインド」が出来上がっていない状態では行動が変わらないですから痩せることなんてできないんです。
言い方が悪いですが、そういった方に通じるのが「生活スタイル」が雑であることが多いです…
本人が気づいていないことが多いです(汗)
ストレスを感じると暴飲暴食につながりやすいです。食べることによって精神的に満たされるので食べることに走りがちになってしまうんですね。
そして、いつも自律神経も乱れた状態が続き眠りも浅くなってしまいます。眠りの質が悪いと痩せることはできません。
こんなデータがあります。
平均睡眠時間7時間を基準として考えると
6時間・・・23%
5時間・・・50%
4時間・・・73%
という感じで肥満になる確率が高くなる結果が出ています。
※出典「女性の美学」
睡眠不足だとなぜ太りやすくなるのか?
テレビ・スマホを見ながら食事をする、スマホをいじりながら歩く、スマホをいじりながらテレビを見るなどです。
食事をするときにスマホ、テレビを見ながらですと食べていることに意識がいきにくく早食いにもなり、結果太りやすくなってしまいます。
早食いがなぜ太るのか?
血糖値が関係しています。血糖値は食べ始めて15分くらいから上がり始めると言われていて、血糖値が上がることで血中ブドウ糖濃度を高めて満腹中枢に働きかけます。
しかし、早食いの方は血糖値が上昇する前に必要以上の量を食べてしまい、さらに満腹感を感じる前に食事を終えてしまいますから、間食にも手が伸びてしまいます。
「ながら行動」は今やっていることに集中できていません。要するに「心ここにあらず」なんです。
すると行動すべてが雑になります。キレイな女性は仕草一つ一つが丁寧です。座り方、ドアの締め方、食事の仕方、身なりはキレイで靴もちゃんと揃えます…
「○○飲むだけ-10キロ」
「1日1回○○やるだけで痩せられる」
などなど・・・
1日24時間の間にこれらを実行することは、ほんの数分ではないでしょうか?
それ以外の時間の時間を過ごす方が圧倒的に長いんです。
その時間に暴飲暴食をして、睡眠時間もろくに取れないなど不規則な生活をしていて適当に過ごしていては「○○ダイエット」は勿論、残念ながら「パーソナルトレーニング」をやっていてもダイエット・ボディメイクを成功させることはできません。
ダイエット・ボディメイクを成功させる人の共通点とポイント、何だと思いますか?
まじめな人、食事制限ができる人、意識が高い人、スポーツの経験がある人・・・
残念ですがすべてハズレです。
聞いたことがある人もいるかもしれませんが、一言で言ったら
「目標設定 & マインドセット」
何だ、そんなことかと思わず、まぁ少し読み進めてみてください(笑)
「目標設定 & マインドセット」でポイントになるのが
※「3」:自分はすごい人間なんだ、素晴らしい人間なんだという気持ちを上げていく
「1」「2」は ” した方が良い " というのが一般的かと思いますので意外だったのではないでしょうか?
どういうことなのか気になるかと思いますので、1つずつ解説していきます。
具体的に決めようとすると
みたいな感じで目先の目標(現状の延長線上の目標)しかでてきません。
だからモチベーションが落ち始める2か月くらいで思うような結果が出ていない場合、「このままでいいや・・・」と自分の意識の中で無意識に納得してしまい挫折してしまうケースが多いんです。
目標は目先の目標ではなく、もっと先の事を考えた将来・・・
子供が成人した頃、60、70歳の頃にどう生きていたいかを ” 現状の外 " で考えるべきなんです。
現状より少しかけ離れた現状の外にある目標で ” 抽象的 " な方が行動のエネルギーが強くなります。
そして、最も大事な要素が「本当に心の底から ” ○○になりたい ” 」という「~したい」=「want to」の目標であることです。
取り繕ったような目標、ましてや「~しなければいけない」=「have to」的な目標は絶対にNGです。
目標設定って実は、奥が深くて最も難しい部分でダイエット・ボデイメイク成功の鍵を握っている部分なんです。
多くの人をパーソナルトレーニングで指導させていただいていますが、9割の人が正しく目標設定をできていないのが現状です。
そして、「~したい」=「want to」で考えた現状の外の目標はすぐに出てこない方がほとんどです・・・
それを導き、達成させるテクニックが「コーチング」です。
だからそもそも目標設定って簡単ではないって話なんです。
セルフイメージ・自己効力感を勘違いする方が多いのですが、現状の今の自分を認めて強化してはいけません。
より現状から抜け出せなくなってしまいます。
今の現状に不満を持って、その自分を強化することがポイントです。
セルフイメージの上げ方としては簡単に説明すると
です。
この辺は「マインド」の部分、「コーチング」の核心を突く部分なので難しくなってきましたね・・・
ついてこれているでしょうか(汗)
少し分かりやすくするために図を使って説明していきます。
ここ重要なのでしっかり説明させていただきますね!!
もう少しついてきてください!!
左が入門前18歳の写真 / 右が7年後デビューした写真
私の例で申し訳ありませんが、例を挙げさせていただきます(汗)
「なんの実績もなく体の小さい私が、なぜ業界最大手の新日本プロレスでデビューすることができたのか?」
私のような何の競技実績もない、175cmと小柄でガリガリだった私が、なぜ業界最大手の新日本プロレスの試験に合格し、オリンピック経験者・レスリング・柔道などで輝かしい実績を引っ提げて入門してきた強豪ひしめく人間の中で、デビューをしてベルト挑戦までこぎつけることができたのか?
それはまさに今説明したことが当てはまります。
良い意味でも悪い意味でも変わり者だった私は、とにかく人と同じことをすることが大嫌いで群れるのも大嫌いで常に一匹狼でした。笑
プロレス業界沢山の会社があり “ ぴんきり ” ですが、私は業界最大手の新日本プロレスラーになるべくして生まれてきた人とは違う特別な人間なんだと、新潟のど田舎村でそんなことを本気で思っていました。笑
先に説明したことと照らし合わせると、その時の現状に満足していなかったことが突き動かすエネルギーとなり、行動力になっていたんですね。
そして何より新日本プロレスのプロレスラーに本気でなりたかったんです!!
そして、後に上京し鍛錬を積み見事に入門テストに合格。
合格者は私含め4人。
私以外は、レスリングの学生チャンピォンであったり、輝かしい実績を持っていました。でも、入門後に残ってデビューまでできたのは私ともう1人。残る2人は逃げていきました。
1年以上にもおよぶ厳しい鍛錬を乗り越えてデビュー!!
上京6年後の出来事です。
ちなみに、デビューするまでは実家新潟には帰らないと決めて家を出てきましたので上京6年後にようやく帰えることができましたとさ(笑)
以上、私自身の例でしたがボディメイクでも同じことが起きます。
「がんばらないボディメイクメソッド・ダイエットコース」では、まず初めに私、安沢がのべ1万人以上の女性の目標達成のお手伝いをさせていただいてきた経験をもとに、女性に特化したコーチング技術を使った丁寧なカウンセリングで具体的な目標設定のお手伝いをさせていただきます。
あなたの願望や理想像を明確にして、そこに向かう道筋を立てさせていただきます。
実は、世の中の女性は”何となく”ダイエットを始めてしまう方がとても多いんです。体重を40キロに落としたい。ウエストを10センチ落としたい。二の腕を引き締めたい。
信じられないかもしれませんが、こんな感じで数字や何となくの目標で具体的に何がしたいのかが曖昧な方が非常に多いんです。
これまでお話してきた様にこんな感じではダイエットは絶対に成功しません。
例えば、こんな感じ。
過去にこんな目標を立てられた2人の女性の例です。
みたいな感じですかね・・・
過去にこんな目標を立てられた女性の例です。
突然ですが、車を例に考えてみましょう。
ブレーキをかけながらアクセルを踏んだらどうなりますか?
前に進むことができませんし、壊れてしまいますよね。
体も同じなんです。
体に「歪み(ブレーキ)」がある状態で「筋トレ(アクセル)」をしたらダイエットの効率は悪く、体は壊れてしまいます。
「体リセット」とは「姿勢改善」をすると言うこと。現代人の姿勢不良の多さは社会現象といっても言い過ぎではないですよね。
本人は気付いていないけど歪みがあるってことも結構あります(汗)
少し食事を気を付ければ痩せた20代の頃とは体の状態が変わり始める30代以降の女性は、トレーニングによるダイエットの効率をスタートからフルスロットルで進めるために体をリセットする必要があります。
「カラダは口にしたものから作られる」
運動だけでは体は変わりません。
また、健康体でいるためにも食べ物には気を遣う必要があります。
栄養バランスはもちろん、添加物の多い日本の食事には気を付けるべきです。
接待、会食が仕事柄多いから・・・
食べることがストレス発散だから・・・
食事制限は無理・・・
分かります!!
あれもダメ、これもダメという意味ではありません。
食の重要性を理解して、食に対する意識を少しづつ高めることから始めましょう。
「制限」ではなく「コントロール」できるようにして、食を楽しめて、あなたの人生を豊かにしていくこと。
それが最終ゴールです。
それこそが「一生続けられる食生活」です。
短期間で行うダイエット食においては厳しい糖質制限や脂質制限を行うことが多いです。
女性にとって脂質を限りなくゼロに近づけては、お肌の状態も悪くなり、乾燥しやすくなったり、吹き出物などお肌のトラブルも多くなりがちです。
そして、厳しい糖質制限を行うことは血糖値が下がります。すると、血糖値を上げようとして、せっかく運動をして頑張って作っている筋肉を分解して血糖値を上げようとするホルモンが分泌されます。
結果、代謝は下がりリバウンドをしやすく痩せづらい体を作ってしまいます。
無理をして長く続けられない一時的な食事制限をしても、無理をしているわけですから一生は続けられないので元に戻したときにリバウンドをしやすくなってしまいます。
これ誰でもわかりますよね。
夏前になったらまたダイエットを頑張って痩せる。冬になったらまた太る・・・
こういうのが最も体に良くないんです。
色々と要素はありますが基本は
「3大栄養素」
炭水化物、タンパク質、脂質。
少し突っ込んで
「5大栄養素」
3大栄養素にプラスでビタミン、ミネラルが入ってきます。
もう少し突っ込んで
プラスで「酵素」
これらの正しいコントロールを行っていくことで体内での「代謝サイクル」を正常に回していくことがとても大事です。
例えば
→ 食事の内容、タイミングを考え血糖値のコントロールをすることによってホルモン分泌のバランスをとります。
→ あなたに合ったビタミンB群は何を摂れば良いのか考えていきます。
→ 何をどのくらい摂ることが理想なのか摂取バランスを考えることが大事です。
みたいな感じで考えていく必要があります。
「代謝サイクル」を正常に回せるように「5大栄養素+酵素」を基準に、食べるタイミングによってその時に食べて良いものを選べるようになるということなんです。
パーソナルトレーニング開始当初の勉強したての時によく言われるのが、
「何を選んでよいか分からなくて困る」
です。
選べるようになるためには、組み立てられるようなるためには、少し勉強する必要があります。知識がなければ頭の中に選択肢がないので選びようがないですよね。
勉強してコントロールできるようにならない限り、その時だけのダイエットになってしまうので、痩せてもその状態を一生キープするのは難しいですよね(汗)
「がんばらない自然体ボディメイク・ダイエット」コースでは、一緒に勉強をしながら食事コントロールをサポートさせていただいていますので安心してください!!
食事は「アプリ」「食事ノート」を使い管理。
そして、独自WEBテキストを使いながら世界一わかりやすい説明で一緒に勉強しながら食事コントロールを覚えていただいています。
参考写真を載せましたので見てみてください。
東京都中央区勝どき 保育士30代女性 藤川様 の写真
朝食
昼食・夕食
飲み過ぎた翌日の食事
東京都中央区勝どき 看護師50代女性 斎藤様の写真
ダイエット・ボディメイクにおいて運動で大事な理論のうち1つをご紹介。
それは「マッスル・コントロール」です。
何やらいかついワードですが安心してください(笑)先にお話ししました「ながら動作」が良くないというところにつながります。
エクササイズ中は使っている筋肉だけのことを考えて、他のことは考えてはいけません。今行っている動作にだけ意識をむける必要があります。
そうすることで、筋トレの効果がしっかり出て引き締めたい部分を引き引き締めることができ、筋肉もつきやすくなってきます。
更に日々のストレスから頭がリセットされ、ストレスに負けない体も作られやすくなります。
少し専門的なことを言うと「トレーニング5大原則」の「意識性の法則」により筋トレ効果を120%まで引き上げることができ、引き締まった体を作ることができると言う事なんです。
まずは、あなたの柔軟性や筋力チェックをして分析した後に、女性を専門に指導歴15年以上、指導者数はのべ1万人以上、成功率・リピート率8割以上の豊富な経験で得た、実証済の最も効果的なエクササイズを組み合わせてあなたの目的を達成するために、あなたの体質、体型に合わせたトレーニングプログラムを組ませていただきます。
雑誌やテレビ、ネットの情報を真似しても結果は出ません。そのやり方が運よくあなたの体質、体型に合っていて、正しくできていれば痩せることができるかもしれませんが稀です。
運動が苦手な方であれば、なおさら正しく行える確率が下がりますから成功率は低くなります。
運動とは全く無縁で生きてきた運動苦手なアラフォーの坂巻さんに「がんばらない自然体ボディメイク・ダイエット」コースで理想の体に近づき、筋トレが好きになった過程を、実体験をもとに日記風に体験談として書いていただきました。
こちらを見ていただけると「がんばらないボディメイクメソッド・ダイエット」コースのイメージをつかんでいただけると思いますので坂巻さん渾身の日記をご覧ください!!
東京都新宿区 会社員40代女性 長田様
そんな時、安沢さんのトレーニングを受けていた友人からのすすめで、トレーニングをスタート。
週2回のトレーニング。
私の疑問にも的確に答えてくれて、わかりやすい言葉で教えていただきました。
食事は、白米→玄米にチェンジ。よく噛んで食べること。タンパク質が不足しないようにと考えつつ、基本的にはバランスの良い食事を心がけました。
朝食をしっかり食べたので、昼食のドカ食いも抑えられたと思います。
筋トレ・食事だけではなく、リンパも大切だという事も知り、家ではマッサージやストレッチポールも同時に実行しました。
「51kg」「ビキニをかっこよく着たい!」
海が好きでよく行っていたので、この目標にしました。始めは、カラダの変化に気が付かなかったのですが、写真を比べてみると、締まってきたのがわかると思います。
現在は、体重をキープしつつ、1人でも筋トレが出来るようになり月1回パーソナルトレーニングをしてもらって間違った方向に行っていないかをチェックをしてもらっています。
安沢さんのトレーニングを受けて感じた事は、自己流よりも、プロの方におまかせしてトレーニングをしたほうが、短時間で結果を出せたという事です。勿論、私の知識も増えたので勉強にもなりました。
少しでもパーソナルトレーニングに興味のある方は、一歩踏み出してみてはいかがですか!!
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
東京都港区 会社員40代女性 近藤様
私はヨガが大好きなのですが、お腹の肉が邪魔をしてしまい思うようにポーズをとることができませんでした・・・
自己流でダイエットをしていましたが中々効果が出ずにいたんです。そんな時パーソナルトレーニングを受けることにしたんです。
受ける前は厳しい食事制限、厳しい運動を行うのか心配していましたが、安沢さんのパーソナルトレーニングでは、やみくもにマニュアル通りの食事制限、筋トレなどの運動を行うのではなく、姿勢の歪みを改善することから始まりました。
いい意味で想像していたパーソナルトレーニングとは違いました。
今までの自己流ダイエットがいかに間違っていたのか思い知らされました・・・
私は骨盤が少し歪んでいたので、簡単な骨盤矯正ストレッチやエクササイズもメニューに組み入れ、筋トレでは成長ホルモンの分泌を促進する体幹回りを中心にスロートレーニングなども行いました。
初めの3か月で8キロ落ち、少し停滞期に入りましたが短期間ではなくじっくり腰を据えて行えたのでモチベーションも落ちることなく継続できダイエット・ボディメイクに成功しました。
現在はリバウンドもせず気になるお腹周りもスッキリしていて更にスタイルが良くなってきた気がします。大好きなヨガも楽しめています。
体重は6か月で約-10キロ、お腹周りは−10センチ
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。めています。
東京都中央区 会社員30代女性 柴田様
「短期間で痩せ、すぐにリバウンドするようなダイエットではなく、今度こそ一生リバウンドしない本気のダイエットをしたい!」そう思っていた折に、安沢さんのパーソナルトレーニングに出会いました。
筋トレとは無縁の生活を送っていた私に、基本のフォームからしっかり丁寧に教えてくださり、その時々に見合った負荷を設定していただけたお陰で、怪我なく、安心してトレーニングできています。
もともと筋トレなど運動すること自体は嫌いでした。今でも、好きかと問われたらNOと答えます・・・そんな私でも、ここまで頑張ってこられたのは、ひとえに安沢さんのご指導が良かったからだと思います。
トレーニング中のフォームでの良い面と良くない面を、どちらも、冷静かつ理知的なアドバイスをいただけるので、自分のなかに落とし込みやすいのです。
これは長年の経験や、いろんな方の指導をされてきた実績あってこそのものだと思います。
もともとの運動嫌いがゆえに諦めそうになったことが何度もありました。しかし、トレーニングの最初や最中などに、モチベーションの保ち方だったり、食生活の見直しだったり、些細な疑問や悩みごとでも親身に聞いてアドバイスしてくださるので、「また頑張ろう」って素直に思うことができました。
また、仕事が忙しい時期はジムに通うことが難しい場合、自宅でできるトレーニングメニューを考えてくださったり、私個人の生活習慣に沿ったものを提示してくださるので、自分に合ったトレーニングに繋げられたと感じています。
そして今は、自分が第一目標としていたボディラインになることができ、心身ともに自信がつきました。
先日、買い物していた際に、憧れていた細身の洋服をメインに取り扱っているショップで、難なく小さいサイズを着ることができたときは、今までのトレーニングの成果を肌身に感じ、嬉しく思った瞬間でした。
私が目指したのは一時的な減量ではなく、メリハリのついたボディになれるよう、そしてそれが維持できるような生活習慣を作ることでした。
安沢さんのパーソナルトレーニングで、それができるようになったと強く感じています。
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
生活習慣から改善できるので体重だけでなく、見た目が引き締まり見た目年齢が若くなり、一目置かれるようになる。
着れなくなったお気に入りの服がもう一度着れるようになる
服を買い替えなくて済む
写真写りが良くなる
生活習慣から改善できるのでリバウンドしない
ストレスをコントロールできるようになる
食事選びに困らなくなって、食事をもっと楽しめるようになる
ポジティブマインドでいられるようになる
※このページの画像の無断転載・無断使用を硬く禁じます。
安沢 明也(あんざわ あきや)
女性専門姿勢改善ボディメイクパーソナルトレーナー。
指導歴10年以上、指導者数のべ1万人以上、成功率、リピート率8割以上という実績で運動苦手な30代以上女性専門でマインド、姿勢から改善するパーソナルトレーニングを行っている。
また、現在はパーソナルトレーナーのコンサルティングも行う。集客ができて、お客様に寄り添った接客のできるパーソナルトレーナー育成にも力を入れている。
月、水、木:10時~22時半
土、日、祝日:10時~20時半
金曜日
体験お申し込みは電話または、
フォームより受付しています。
東京中央区・月島・豊洲・勝どき等でパーソナルトレーニング・ボディメイクなら
「BIKIN 女性の為のパーソナルトレーニング」
24時間受付中!!